「舞台こそ人生のすべて」@SANZUI vol.01
日本芸能実演家団体協議会から新しく創刊された広報誌
「氵(SANZUI)」に、玉三郎さんのロングインタビューが掲載されています。
ぽん太さんに教えていただきました。ありがとうございます。
「舞台に立つために朝、起きて
明日の舞台のために生きていく」
と題して、玉三郎さんが舞台芸術について、舞台に臨む姿勢や
ご自身の生き方について語っていらっしゃいます。
「奥深い人間の本質ということでしょうか。幕があいて観ている世界よりも
もっと奥に時空を超えた異次元的な世界がある。お客様がそれを感じて
体験できることこそ、素晴らしい舞台だと信じています」
「ただ綺麗だねで終わっては観る意味はないかもしれません。
すべての思いは叶わない、怨んでも怨んでも報われない情念などを
清姫を通して表現したり、仏教でいう諸行無常や色即是空の世界を
舞台で垣間見て貰いたいのです。それは劇場の中のことだけではなく
自分の人生の問題だし、人間の普遍的なことだと思います。
行き着くところは舞台も哲学や宗教と同じなのかもしれません」
「そしてそのためには、やはり私自身が人生のすべてを舞台のために
捧げないと伝えることは難しいと思います」
舞台も哲学や宗教と同じ!
読み終えて、座禅の時に警策で肩をビシッと一喝されたような
厳しさを感じました。
舞台の奥にある世界を、どれだけ深く理解できているのか
玉三郎さんの舞台芸術を、どれだけ深く感じ取れているのだろうか。
玉三郎さんが表現されている大きな世界を、
自分の小さな器の範疇でしか理解できない歯がゆさ、情けなさ。
常に私自身を高めて成長していかなければ、その本質を知ることはできない、と
自分の甘さや中途半端さをも見つめ直して…アイタタタ
演劇を心から愛して、道を究め続けている
玉三郎さんの生き方は、バシッとカッコいいです。
わかっちゃいるけど、知れば知るほど凄い方だなぁ。
玉三郎さんの世界の奥の奥までを堪能できるように
自分自身が、日々、成長していかなくてはいけません。
今のままじゃダメダメだ。もっと勉強しなくっちゃなぁ(反省ばかり)
玉三郎さんのメッセージは、いつも
いろんな刺激に満ちていて、心が目覚めます
日本芸能実演家団体協議会のサイトでご覧になれますので、
とにかく読んでみてくださいね
http://www.cpra.jp/sanzui/
「氵(SANZUI)」に、玉三郎さんのロングインタビューが掲載されています。
ぽん太さんに教えていただきました。ありがとうございます。
「舞台に立つために朝、起きて
明日の舞台のために生きていく」
と題して、玉三郎さんが舞台芸術について、舞台に臨む姿勢や
ご自身の生き方について語っていらっしゃいます。
「奥深い人間の本質ということでしょうか。幕があいて観ている世界よりも
もっと奥に時空を超えた異次元的な世界がある。お客様がそれを感じて
体験できることこそ、素晴らしい舞台だと信じています」
「ただ綺麗だねで終わっては観る意味はないかもしれません。
すべての思いは叶わない、怨んでも怨んでも報われない情念などを
清姫を通して表現したり、仏教でいう諸行無常や色即是空の世界を
舞台で垣間見て貰いたいのです。それは劇場の中のことだけではなく
自分の人生の問題だし、人間の普遍的なことだと思います。
行き着くところは舞台も哲学や宗教と同じなのかもしれません」
「そしてそのためには、やはり私自身が人生のすべてを舞台のために
捧げないと伝えることは難しいと思います」
舞台も哲学や宗教と同じ!
読み終えて、座禅の時に警策で肩をビシッと一喝されたような
厳しさを感じました。
舞台の奥にある世界を、どれだけ深く理解できているのか
玉三郎さんの舞台芸術を、どれだけ深く感じ取れているのだろうか。
玉三郎さんが表現されている大きな世界を、
自分の小さな器の範疇でしか理解できない歯がゆさ、情けなさ。
常に私自身を高めて成長していかなければ、その本質を知ることはできない、と
自分の甘さや中途半端さをも見つめ直して…アイタタタ

演劇を心から愛して、道を究め続けている
玉三郎さんの生き方は、バシッとカッコいいです。
わかっちゃいるけど、知れば知るほど凄い方だなぁ。
玉三郎さんの世界の奥の奥までを堪能できるように
自分自身が、日々、成長していかなくてはいけません。
今のままじゃダメダメだ。もっと勉強しなくっちゃなぁ(反省ばかり)
玉三郎さんのメッセージは、いつも
いろんな刺激に満ちていて、心が目覚めます

日本芸能実演家団体協議会のサイトでご覧になれますので、
とにかく読んでみてくださいね

http://www.cpra.jp/sanzui/