「中村勘三郎追悼上映」@シネマ歌舞伎
今もまだ、「追悼」などどいう言葉を見たくもないし、
使いたくもありませんが、勘三郎さんのシネマ歌舞伎が
1週間の期間限定で、上映されるそうです。
以下、シネマ歌舞伎のサイトより、抜粋いたします。
「中村勘三郎 追悼上映」が決定しました
12月5日、歌舞伎俳優の十八代目中村勘三郎が、惜しまれながら亡くなりました。
伝統を守りつつも新しい挑戦を果敢に行い、それを自らの芸の両輪としてきた
中村勘三郎。その想いをたくさんの人に届けようと始まったのがシネマ歌舞伎でした。
2005年に公開し大好評となった第一作は『野田版 鼠小僧』でした。
以来、力あふれる楽しいお芝居、泣き笑いの人情噺、美しい舞踊、と多くの舞台が
シネマ歌舞伎になりました。また現代の映画、演劇界の一線で活躍する芸術家と
コラボレーションし、歌舞伎界に新風を吹き込みました。
その功績に敬意を表し、山田洋次、野田秀樹、串田和美、宮藤官九郎が参加した
シネマ歌舞伎4本を、東京・大阪に加え、勘三郎と縁の深かった長野の松本にて
追悼上映いたします。
中村勘三郎 追悼上映
【期間】 1月12日(土)~1月18日(金) 1週間限定公開
【劇場】 丸の内ピカデリー/大阪ステーションシティシネマ/アイシティシネマ
【上映作品】『野田版 鼠小僧』『連獅子/らくだ』『法界坊』『大江戸りびんぐでっど』
※アイシティシネマでは『法界坊』の上映はありません。
「中村勘三郎追悼上映」は、各作品2,000円均一での上映です。
特別興行につき、各種割引はございませんので、ご了承ください。
また、東劇での全作アンコール上映および、
《月イチ歌舞伎》の特別鑑賞券3枚セット券はご使用になれません。
詳細はこちらシネマ歌舞伎のサイトでご覧になれます。
http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/news/121226.html
使いたくもありませんが、勘三郎さんのシネマ歌舞伎が
1週間の期間限定で、上映されるそうです。
以下、シネマ歌舞伎のサイトより、抜粋いたします。
「中村勘三郎 追悼上映」が決定しました
12月5日、歌舞伎俳優の十八代目中村勘三郎が、惜しまれながら亡くなりました。
伝統を守りつつも新しい挑戦を果敢に行い、それを自らの芸の両輪としてきた
中村勘三郎。その想いをたくさんの人に届けようと始まったのがシネマ歌舞伎でした。
2005年に公開し大好評となった第一作は『野田版 鼠小僧』でした。
以来、力あふれる楽しいお芝居、泣き笑いの人情噺、美しい舞踊、と多くの舞台が
シネマ歌舞伎になりました。また現代の映画、演劇界の一線で活躍する芸術家と
コラボレーションし、歌舞伎界に新風を吹き込みました。
その功績に敬意を表し、山田洋次、野田秀樹、串田和美、宮藤官九郎が参加した
シネマ歌舞伎4本を、東京・大阪に加え、勘三郎と縁の深かった長野の松本にて
追悼上映いたします。
中村勘三郎 追悼上映
【期間】 1月12日(土)~1月18日(金) 1週間限定公開
【劇場】 丸の内ピカデリー/大阪ステーションシティシネマ/アイシティシネマ
【上映作品】『野田版 鼠小僧』『連獅子/らくだ』『法界坊』『大江戸りびんぐでっど』
※アイシティシネマでは『法界坊』の上映はありません。
「中村勘三郎追悼上映」は、各作品2,000円均一での上映です。
特別興行につき、各種割引はございませんので、ご了承ください。
また、東劇での全作アンコール上映および、
《月イチ歌舞伎》の特別鑑賞券3枚セット券はご使用になれません。
詳細はこちらシネマ歌舞伎のサイトでご覧になれます。
http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/news/121226.html